プロ絶賛!鮭のフライパンレシピ7選|簡単&美味しく手軽に作れる鮭料理を紹介
鮭を使った料理は、栄養満点で家族に喜ばれる定番メニュー。グリルがなくてもフライパン一つで手軽に作れるレシピも存在します。
本記事では、鮭のプロ「元八商店」がおすすめする7つのフライパンレシピと、鮭を美味しく仕上げるための調理ポイントをご紹介します。
ちょっとしたコツを押さえれば、毎日の献立に簡単に取り入れられる一品ばかりです。ぜひご家庭でお試しください!
基本レシピ「鮭の塩焼き」で美味しい焼き方を知る
調理時間:約10分
シンプルな焼き鮭は、鮭の旨味と塩味を最大限に引き出した定番料理。
外は香ばしく、中はふっくらと仕上がります。
朝食やお弁当にも最適で、レモンや大根おろしを添えるとさっぱりしておすすめです。
<材料(2人前)>
秋鮭(上級オス)(発送:9月上旬~11月下旬) 天然 活〆 生ときしらず鮭(時鮭)(発送:5月中旬~7月上旬)塩鮭の切り身 | 2切れ |
塩 | ふたつまみ |
油 | 小さじ1 |
<作り方>
- 鮭は水気をキッチンペーパーでふき取り、両面に塩をふる
- フライパンに油を入れて熱する
- 皮面を下にして入れ、中火で焼き色をつける
- 裏返し、ふたをして火が通るまで弱火で5分程加熱する
フライパンで作れる絶品鮭レシピ3つ紹介
基本の焼き方をマスターすれば、少しの工夫でさらに絶品料理に変わります。
ここからは簡単で美味しく、家族みんなが喜ぶ鮭レシピをご紹介。
毎日の食卓に取り入れやすく、リピートしたくなること間違いなしです。
1、鮭のムニエル
調理時間:約20分
外はカリッと香ばしく、内側はジューシーな食感が魅力です。
バターのコクとしょうゆの香ばしさが全体に絡んで、鮭の旨味を引き立てる一品。
手軽に作れる上、しっかりとした味わいが特徴です。
<材料(2人前)>
秋鮭(上級オス)(発送:9月上旬~11月下旬) 天然 活〆 生ときしらず鮭(時鮭)(発送:5月中旬~7月上旬)生鮭 | 2切れ |
塩・胡椒 | 少々 |
小麦粉 | 適宜 |
サラダ油 | 適宜 |
バター | 20g |
しょうゆ | 小さじ1 |
ミニトマト | 6個 |
スナップえんどう | 6個 |
レモン | 1/4個 |
<作り方>
- 生鮭に塩・こしょうをふり、全体になじんだらペーパータオルで水気をふき取る
- 鮭に小麦粉を薄くまぶす
- フライパンでサラダ油を熱し、皮が見える側から中火で表面に軽く焼き色がつくまで焼く
- 裏返してふたをし、弱火で表面同様に焼いて器に盛る
- フライパンに残った油をペーパータオルでふき取り、中火にしてバターを入れ、溶けてきたらしょうゆを加えて火を止める
- 鮭に5のソースをかける
- 彩りにミニトマト、スナップえんどう、レモンを添える(お好みで)
2、鮭のちゃんちゃん焼き
調理時間:約30分
味噌の甘みと鮭の旨味が絶妙に調和する、北海道の伝統料理です。
野菜もたっぷりとれるので栄養バランスが良く、フライパンやホイルを使って簡単に作れるのも嬉しいポイントとなっています。
<材料(2人前)>
秋鮭(上級オス)(発送:9月上旬~11月下旬) 天然 活〆 生ときしらず鮭(時鮭)(発送:5月中旬~7月上旬) 幻の「札幌黄」たまねぎ(発送:9月中旬~1月中旬)鮭の切り身 | 2切れ |
じゃがいも | 1個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
キャベツ | 1/4個 |
赤ピーマン | 1個 |
塩、こしょう | 少々 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
バター | 大さじ1弱 |
みそ | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1と1/3 |
みりん | 小さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
にんにく(すりおろし) | 1/3かけ分 |
<作り方>
- 鮭に塩・こしょう各少々をふっておく
- じゃがいもは皮をむき、2等分にして幅7~8ミリの半月切り、玉ねぎは幅5ミリのくし切り、キャベツはざく切り、赤ピーマンはへたと種を取り幅1センチに切る
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、鮭の皮を下にして並べる。空いているところにじゃがいもを並べ、焼き色がついたら裏返す。
- 玉ねぎ・キャベツ・赤ピーマンを加え、みそ・砂糖・みりん・酒・にんにくを入れる
- ふたをして5〜10分ほど蒸し焼きにしたら、火を止めてバターを入れ余熱で溶かす
3、鮭のホイル焼き
調理時間:約15分
鮭を野菜と一緒にホイルで包んで蒸し焼きにするホイル焼きは、鮭の旨味がぎゅっと詰まったふっくらジューシーな料理です。
バターやレモンを加えることで風味が引き立ち、手軽に作れるのに見た目も華やかなので、忙しい日にもサッと作れます。
<材料(2人前)>
秋鮭(上級オス)(発送:9月上旬~11月下旬) 天然 活〆 生ときしらず鮭(時鮭)(発送:5月中旬~7月上旬)生鮭 | 2切れ |
玉ねぎ | 1/2個 |
えのき | 1/2パック |
にんじん | 1/4本 |
細ねぎ(刻み) | 適量 |
レモン | 1/4個 |
有塩バター | 20g |
ポン酢しょうゆ | 大さじ3 |
塩 | 少々 |
<作り方>
- 玉ねぎは薄切り、えのきは根元を切り落とし半分に切り、にんじんは細切りにする
- アルミホイルに玉ねぎ、えのき・にんじん・生鮭・塩・バター・レモンを各半量のせ、包む(同様のものを計2個作る)
- 180℃に予熱したオーブンで15分加熱する
- アルミホイルを開き、ポン酢しょうゆ・細ねぎをかける
子どもが喜ぶ鮭のフライパンレシピ
子どもが喜ぶポイントを押さえれば、魚が苦手という子でも鮭を美味しく食べてくれます。
ここではとくに子どもに人気のレシピを紹介。
忙しい日に、フライパンひとつで作れるのも嬉しいポイントのレシピです。
1、鮭のチーズインハンバーグ
※画像はイメージです
調理時間:約20分
ふんわり仕上げたサーモンハンバーグの中にチーズをたっぷり詰め込んだ一品です。とろけるチーズが加わることで、食べやすく子どもにも大好評。バターとしょうゆの香ばしい風味が味を引き立て、野菜も一緒に食べられる栄養満点のハンバーグです。
<材料(4人前)>
秋鮭(上級オス)(発送:9月上旬~11月下旬) 天然 活〆 生ときしらず鮭(時鮭)(発送:5月中旬~7月上旬)塩鮭の切り身 | 240g |
牛乳 | 大さじ1 |
パン粉 | 大さじ2 |
玉ねぎ | 80g |
小麦粉 | 大さじ2 |
●塩 | 2つまみ |
●こしょう | 少々 |
●ナツメグパウダー | 少々 |
バター | 10g |
スライスチーズ | 2枚 |
きのこ(お好みで) | 150g |
バター(きのこ用) | 10g |
しょうゆ | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
<作り方>
- パン粉を牛乳でふやかしておく
- サーモンは皮と骨を取り除き、フードプロセッサーまたはブレンダーなどで細かくする
- 玉ねぎは細かいみじん切りにしてから耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで2分半加熱し粗熱がとれたら小麦粉をまぶしておく
- ボウルに2と3、ふやかしておいたパン粉、●を入れて手でよく混ぜ、4等分にしてからハンバーグ状に成形する
- きのこは石づきを取り、食べやすい大きさに切っておく
- フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けてきたら4を並べ、こんがり焼けたらひっくり返し、焼き色がついたら弱火にして、それぞれにチーズを1/2枚ずつのせ、フタをして蒸し焼きにする。
- 全体に火が通り、チーズがとろけてきたら皿に取り出す
- フライパンにバターを足して、軽くしんなりするまできのこを炒める。しょうゆ、みりんを回しかけて全体に馴染ませる
- ハンバーグに8をかけ、彩りが必要な場合はミニトマト、クレソンもあると華やかになる
2、鮭の照り焼き
調理時間:約20分
鮭を甘辛の照り焼きタレでしっかり絡め、外はカリッと中はふっくらジューシーに仕上げます。甘めのタレが子どもにも食べやすく、ご飯が進むこと間違いなし。照り焼きならではの甘辛い味付けが、魚が苦手な子どもにも喜ばれるポイントです。
<材料(2人前)>
秋鮭(上級オス)(発送:9月上旬~11月下旬) 天然 活〆 生ときしらず鮭(時鮭)(発送:5月中旬~7月上旬)生鮭 | 2切れ |
ブロッコリーの小房 | 8~10個ほど |
塩 | 適量 |
こしょう | 少々 |
小麦粉 | 大さじ1ほど |
サラダ油 | 小さじ1ほど |
●醤油 | 大さじ1 |
●酒 | 大さじ1 |
●みりん | 大さじ1 |
●砂糖 | 小さじ1 |
<作り方>
- ブロッコリーを熱湯で1分ほど固ゆでして、ざる上げして水気を切っておく
- 鮭に塩を振り10分程おき臭みを取る
- 塩をなじませ、こしょう少々を全体にかけたら小麦粉をまぶす
- フライパンに油を小さじ1ほど入れて中火で熱し、油が熱くなったら鮭の皮を下にして焼き始める
- 2~3分焼いて焼き色がついたら裏返し、●の調味料を合わせて加え、固ゆでしておいたブロッコリーも加える
- そのままブロッコリーや鮭を裏返しながら、軽く照り焼きのたれを煮詰める
- ブロッコリーは2分くらい火を通したら先に皿に取り出しておき、さらに照り焼きのたれを煮詰めていく
- たれが少なくなったら弱火にし、鮭をたまに裏返して、全体にしっかりたれを絡ませれば出来上がり
3、鮭のマヨオイスター
調理時間:約15分
オイスターソースとマヨネーズの組み合わせが、鮭にコクと旨味をプラスした一品です。濃厚なオイマヨの味付けは、子どもでも大好きな味わいで、ご飯との相性も抜群。シンプルな材料で作れるうえ、野菜を一緒に炒めることで栄養バランスも良くなります。
<材料(2人前)>
秋鮭(上級オス)(発送:9月上旬~11月下旬) 天然 活〆 生ときしらず鮭(時鮭)(発送:5月中旬~7月上旬)生鮭 | 2切れ |
塩こしょう | 少々 |
薄力粉 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
オイスターソース | 小さじ1 |
<作り方>
- 鮭は一口大に切って両面に塩こしょうをふり、薄力粉を薄くまぶす
- ボウルにマヨネーズ、オイスターソースを入れて混ぜる
- フライパンにサラダ油を入れて熱し、鮭を入れて中火で焼く
- 焼き色がついたら裏に返し、ふたをして火が通るまで弱火で3分ほど焼く
- 2のボウルに鮭を加えてからめる
鮭をフライパンで美味しく調理するポイント
フライパンを使って鮭を美味しく仕上げるには、いくつかの重要なポイントがあります。
皮のパリッとした食感や、ふっくらした身を楽しむためのコツを知っておくと、誰でも簡単にプロのような仕上がりに。
ここではそのコツについて詳しく解説します。
皮目から焼いてパリッと仕上げる
鮭を美味しく調理するためには、まず皮目から焼くのがポイントです。
皮を下にして焼くことで、皮がパリッと香ばしくなり、鮭全体の風味が引き立ちます。
また、焼き始めは中火でじっくり火を通すと、身が崩れずきれいな焼き上がりに。
皮がしっかり焼き上がると、鮭の表面全体に程よい焼き色が付き、これが香ばしい仕上がりの秘訣です。
途中で蓋をして蒸し焼きにする
鮭をふっくらとジューシーに仕上げるには、途中でフライパンに蓋をして蒸し焼きにするのがポイントです。
蒸気を閉じ込めることで鮭の中までしっかりと火が通り、外は香ばしく中は柔らかい食感に仕上がります。
蓋をするタイミングは、皮目が焼き上がった後で5分程を目安に蒸し焼きにしてください。
塩は焼く直前に振る
塩は焼く直前に振るのがベストです。
事前に塩を振ると鮭の水分が出てしまい、仕上がりがパサつく原因になります。
焼く直前に適量の塩を振ることで、鮭の旨味が引き出され、ふっくらとした食感が保たれるとともに、鮭本来の美味しさを十分に楽しめるでしょう。
フライパンを使う前に予熱を忘れない
フライパンが冷たいまま鮭を入れてしまうと、焼きムラができたり、鮭の表面がしっかり焼けずにべたついてしまいます。
中火でフライパンを予熱してから鮭を入れると、皮がしっかりと焼けて香ばしくなり、均一に火が通るので、仕上がりが格段に良くなるのです。
クッキングシートやアルミホイルを使って後片付けを楽に
クッキングシートやアルミホイルを使うと、後片付けがとても楽になります。
フライパンに敷いてから鮭を焼くと、焦げ付きや油汚れを防げるため、焼き終わったらシートをそのまま捨てるだけでOKです。
また、フライパンが汚れにくいので他の料理を作る際に洗い物を減らせます。
余分な油を使わずヘルシーに焼く
鮭はもともと脂の乗った魚なので、余分な油を使わずに調理するのがおすすめです。
フライパンに少量の油を薄く敷くか、場合によっては全く油を使わずに焼くと、鮭本来の旨味と自然な脂の美味しさを感じられます。
余分な油分を使わないことでヘルシーに仕上げつつ、サクッと軽やかな食感も楽しんでください。
まとめ
鮭をフライパンで美味しく調理するためには、いくつかのポイントを押さえるだけでプロ顔負けの仕上がりが楽しめます。
皮目から焼いてパリッとさせたり、蓋をしてふっくらと蒸し焼きにするなどのコツを活用すれば、誰でも簡単に鮭の旨味を最大限引き出すことが可能!
また、さまざまなアレンジを活用して手軽で美味しい鮭料理をぜひ試してみてください。
弊社 元八商店では、北海道の旬な海産物・農産物を、産地直送でお届けいたします。
食にたずさわり30年。地域から日本全国の皆様に一番良い状態でお届けして喜んでいただくことを基本理念に、最高峰の北海道食材を厳選してご提供しております。
経験と食の知識から生まれた「絶対これが美味しい」という自信をもとに、オンラインショップに掲載しています。北海道の自然豊かな食材の贅沢な味わいをお楽しみください。
オンラインショップはこちらまた、美味しいものを探す際は、食べたことがなかったり、本当に美味しいのか不安がつきものです。ご購入前に一度ご連絡いただければ、食材の特徴や旬、食べ方などもお答えします。欲しいと思ったその時に、ぜひご連絡ください。
元八商店に聞いてみる