誰でも美味しくできるアスパラの調理法を食のプロが伝授! - 北海道食材専門㋚元八商店 ブログ|北海道食材専門㋚元八商店

誰でも美味しくできるアスパラの調理法を食のプロが伝授!

独特の風味と食感が美味しいアスパラですが、実はちょっとした調理法のコツを押さえることで、誰でも簡単にアスパラのシャキッとした歯ごたえと甘みを最大限に引き出すことができるんです。

そこで今回は、北海道食材の豊富な知識を持つ食の専門家「元八商店」が、アスパラの調理法について、美味しく食べるための下処理から茹で方のコツを伝授します。

さらに、アスパラの賞味期限や正しい保存方法、食のプロがおすすめする絶品レシピもご紹介しているので、春を代表する野菜のアスパラをもっと美味しく味わいたい方は必見です!

「元八商店」厳選の 北海道産 アスパラ はこちらから >

アスパラを美味しく食べるための調理法

それでは早速、アスパラをさらに美味しく食べるための、アスパラの下処理と茹で方のコツについて見ていきましょう。

アスパラの下処理

まず初めに、アスパラの下処理は以下の手順に沿って行います。

①根本の硬い部分を切り落とす

アスパラを水洗い後、根元から1cm程の硬い部分を切り落とします。

②はかまの部分を削ぎ取る

アスパラの茎の三角のはかまの部分は、固く繊維が残る場合が多いので削ぎ取ります。この時、穂先に近い上の方のはかまは柔らかいのでそのままで大丈夫です。

③根元の皮を剥き取る

ピーラーなどを使い、根元から3〜5cm程の皮を剥き取ります。ホワイトアスパラの場合は、全体の皮を剥くのがおすすめです。

アスパラの茹で方

続いて、アスパラの茹で方についてみていきましょう。フライパンで茹でる方法は、アスパラの風味と食感を最大限に活かせる基本的な茹で方です。

①アスパラを根元から茹でる

うまみ成分が抜けてしまわないよう、アスパラが1本丸ごと入る直径の広いフライパンで、沸騰したお湯に塩を小さじ1杯入れます。初めに根元から15秒程お湯につけてから全体を茹でます。

②アスパラの太さによって茹で時間を変える

普通の太さのアスパラで「1分30秒〜45秒」、太めのもので「2分〜2分30秒」を茹で時間の目安に、箸でアスパラの上下を返しながら茹でます。

③冷水や氷水につけて色止めをする

茹で上がったあとは、冷水や氷水につけて急速に冷やすことで、余熱で火が入るのを防ぎ、色が悪くならないよう色止めをすることができます。料理に使う時はしっかりと水気を切ってお好みの大きさにカットしてお召し上がりください。

実際の手順に沿った、アスパラの下処理から茹で方についての解説付き動画は、以下の記事からご覧いただけます。

アスパラの賞味期限と正しい保存方法

アスパラの賞味期限の目安は、保存状態によって異なります。

冷蔵保存の場合で約4〜5日程度、冷凍保存の場合は約1ヶ月程度の保存が可能です。

アスパラの冷蔵保存、冷凍保存それぞれの正しい保存方法については、以下の手順を参考にしてください。

冷蔵保存の場合

  1. 根元の切り口の部分を湿らしたキッチンペーパーで包む
  2. 乾燥防止のため、全体を新聞紙で包む、もしくはポリ袋に入れる
  3. 穂先を上にして冷蔵庫に立てて保存
  4. 冷蔵庫で約4〜5日程度保存できます

冷凍保存の場合

  1. アスパラの根元の硬い部分を切り落とし、ピーラーで皮を剥く
  2. 食べやすい大きさにカットする
  3. 沸騰したお湯に塩を少々加え、アスパラを30秒〜1分ほど茹でる
  4. 茹でたアスパラを冷水にとって冷ます
  5. キッチンペーパーなどで水気をしっかり切る
  6. 冷凍用保存袋にアスパラを入れ、空気を抜いて密閉する
  7. 冷凍庫で約1ヶ月程度保存できます

食のプロ直伝!アスパラのおすすめレシピ

香り旨み広がる「アスパラ&帆立貝柱のバター炒め」

香り旨み広がる「アスパラ&帆立貝柱のバター炒め」

調理時間:15分

北海道の春の味覚、ホワイトアスパラとグリーンアスパラを贅沢に2種類使った、見た目も華やかなバター醤油炒め。

旬のアスパラの甘みと、ぷりぷりのホタテの旨みが、バター醤油のコクと香ばしさでさらに引き立ちます。フライパンひとつで簡単に作れて、おもてなしにもぴったりな一品です。

<材料(3〜4人前)>

アスパラ | 北海道食材専門㋚元八商店

ホワイトアスパラ4〜5本
グリーンアスパラ4〜5本
帆立貝柱(お刺身)5個
バター20g
塩こしょう適量
醤油適量

<作り方>

  1. ホワイトアスパラは茎全体の皮を、グリーンアスパラは根本から3〜5㎝ほどの皮をピーラーで剥き、斜め4cm幅に切る
  2. 帆立貝柱は、一口大に切る
  3. 弱火〜中火で熱したフライパンにバターを敷き、焦がさないように先にホワイトアスパラを加え炒める
  4. バターが全体に溶けてきたらグリーンアスパラを加え一緒に炒める
  5. 塩こしょうで味付けをする
  6. 帆立貝柱を加え炒める
  7. 最後に醤油をひとまわしかけて全体に馴染んだら完成
極太 三色アスパラ(発送:4月下旬~6月中旬) 雪アスパラ (グリーン&ホワイト)(発送:12月中旬~1月23日)

まとめ

今回は、アスパラを美味しく食べるための調理法について、アスパラの下処理から、茹で方のコツをご紹介しました。

アスパラの賞味期限の目安は、保存状態によって異なり、冷蔵保存の場合で約4〜5日程度、冷凍保存の場合は約1ヶ月程度の保存が可能です。

この記事で紹介した調理法や、おすすめレシピを参考に、ぜひご家庭でも美味しいアスパラ料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

弊社 元八商店では、北海道の旬な海産物・農畜産物を、産地直送でお届けいたします。

食にたずさわり30年。産地から日本全国の皆様に一番良い状態でお届けして喜んでいただくことを基本理念に、最高峰の北海道食材を厳選してご提供しております。

経験と食の知識から生まれた「絶対これが美味しい」という自信をもとに、オンラインショップに掲載しています。北海道の自然豊かな食材の贅沢な味わいをお楽しみください。

オンラインショップはこちら

また、美味しいものを探す際は、食べたことがなかったり、本当に美味しいのか不安がつきものです。ご購入前に一度ご連絡いただければ、食材の特徴や旬、食べ方などもお答えします。欲しいと思ったその時に、ぜひご連絡ください。

元八商店に聞いてみる